キッチンガーデンに蒔いた種から芽が出て育って来ました!
ちょうど播種の日と翌日と夕立が降ってくれて、たっぷりの水。
発芽が比較的遅い人参やパセリもでました!

これが大根。
もう少ししたら間引きです。
間引き菜はカイワレ大根サラダにしましょう♩
お隣、橋本家の庭はモクレンやゆずやボケなど色とりどり綺麗でしたが、小さな庭に大木になりすぎて、家の基礎やブロック塀を壊し始めて危なくなってしまったので一旦切りました。
少し悲しいけれど立地的にやむなく。。
すっきりしました。
さらに一軒お隣の松の大木(大きくなりすぎて門に食い込んでいました)もカット。
大きくなりすぎると大変なんですね。上から少しずつ切っていきます。
北海道の広い大地と山の間で育った私にはちょっと新鮮ですが、お庭って手入れが必要なんですね。

活躍したのがこちらのチッパー。
剪定された木をバリバリ食べてチップにしてくれるシンプルな優れもの。
おもちゃっぽく見えますが意外とパワーがあります。
川口市の資源循環課で無料貸出してくれます。
ただし、ゴミに出すのではなく、リサイクルして使う目的であること。
お庭のマルチに敷き詰めたり、畑に使ったり活用は色々できそうです。
大量の枝の山があっと言う間に小さくなりました。
おすすめです。